ドローン(無線航空従事者)のニーズは広がっている!

テレビを見ていると、ドローンを使った空撮映像を目にすることが増えてきました。一昔前では考えられなかったような迫力がある映像で、思わず見入ってしまいます。

ドローン空撮

ますます身近になるドローン

YouTubeなどの動画でも、ドローンで撮影した映像が頻繁に使われるようになったり、ちまたでは親子でドローンを飛ばして楽しんでいる姿を見かけることも増え、もはやドローンはだれでも使うことができる身近な存在になってきています。

ドローン02

ドローンは単なる遊びや趣味としてだけではなく、空撮映像に使われたり(空撮カメラマン)、その他にも測量、物流、農業(農薬散布、情報収集など)などで有名企業にも多く使われており、仕事としても必要不可欠なものになっています。

ドローンは今後もますます普及していき、その活躍の場はどんどん広がっていくことでしょう。

ドローンを仕事にするには?

では、ドローンを仕事にしたい!ドローンでお金を稼ぎたい!と思ったら、どうすればよいのでしょうか。

そのための第一歩として、「操縦技術をみがく」「資格を取り信頼を得る」ことが重要になると思います。

ドローン03
ドローンを仕事にするための2か条
  • ドローンの操縦技術をみがく
  • 資格を取り信頼を得る

ドローン資格を取得するメリットとは?

ドローン初心者が仕事に活かすことができる資格として、次のようなものがあります。

  • ドローン操縦士回転翼3級
  • DJI AGRAS MG-1オペレーター認定

ドローン操縦士回転翼3級

2016年からドローン操縦技術の認定資格として制度化されたもの。最先端で安全なドローン活用を目指したDPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)の認定資格。

DJI AGRAS MG-1オペレーター認定

農林水産航空協会から発行される、農薬散布などの農業用ドローン(DJI AGRAS MG-1)に特化したオペレータ認定資格。認定証がなければ散布事業をおこなうことができない。

ドローンの資格を取得するメリット
  1. 「ドローン操縦士回転翼3級」の資格取得者は国土交通省への飛行許可申請の際の書類の一部を省略する事ができ、手続きの煩わしさを軽減することができる!
  2. ドローンを仕事にするには「人より高い技術力」が大事に。資格を取得を目指し、練習を積み重ねることで、高い知識力・技術力を身につけることができる!
  3. 仕事においてはブランド力や信頼関係が大事!資格を持つことで操縦技術の高さをアピールすることができ、ビジネスシーンにおいて非常に有利に働く

ドローンの資格を「短期間で」「安く」取ろう!

資格取得ドローン

ドローンの知識や技術が学べるスクールをご紹介します。無料体験コース無料セミナーなども用意されていますので、「いきなり有料コースはちょっと不安…」という方やドローン未経験者の方は、まずはそちらを利用するのも良い方法と思います。※詳しくは各サイトをご覧ください。

日本ドローンアカデミー東京の他にも、大阪・名古屋・札幌・福岡・沖縄もあり!
日本ドローンアカデミー 大阪校飛行場の永年無料使用権、製品購入時の特典など独自限定特典あり!
ドローンスクールジャパン 中目黒校女性インストラクター在籍で、女性の参加者でも安心!
ドローン04

ドローンは操縦するだけでも楽しいもの。
そしてなによりも「好きなことを仕事にする」ことができれば最高ですよね!

あなたもドローンスクールで知識・技術を習得してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました