社長が労災を使わせてくれない!

質問

仕事が原因でけがをしたので、社長に「労災を使わせてください。」と言ったところ、「お前の不注意で勝手にけがをしたんだから労災は使わせない!」と書類の事業主証明を拒否されました。どうしたらいいでしょうか?

ココがポイント
  • 仕事中の災害は事業主の責任です。
  • 労災を使わせてくれなかったとしても労災請求することは可能です。

こんにちは!『労災保険!一問一答』のHANAです。

『社長から労災を拒否されたときの手続きの流れ』についてお話していきます。

Author

下でくわしくお話するよ!

↓動画をアップしました!「短時間で手っ取り早く知りたい」という方は動画でどうぞ↓

労災の加入は社長の義務

労災を拒否される、使わせてくれない

仕事中の労働者の事故やけがは、実際のところ、労働者個人の不注意や安全に対する意識が薄いなどの理由が直接の原因になって起こったと思われるケースも多いです。

しかし、そうとはいえ、労働者が事業主の指揮命令・指揮管理下で働いている以上、法律上では労働者の仕事中の事故は事業主責任という考え方になっているのです。なので、事業主は労働者を保護するために労災保険への加入は義務となっていますし(一部の事業を除きます)、なにか事故があったときは報告したり労災保険に請求することになっています。

事業主証明を拒否されても労災請求は可能

労災の手続きをするときは必ずと言っていいほど、書類に「事業主の証明を受ける」ようになっています。上の質問のケースのように、「労災は使わせない!」と事業主証明を拒否されてしまったらどうすればいいのでしょうか。

結論から言うと、たとえ社長から「労災は使わせない!」と拒否されたとしても、労災保険の手続きをすることは可能です。

というのも、労災保険の各請求書をご覧になっていただければわかりますが、労災の請求人・申請人はけがをした本人であって、社長ではないのです。事業主は基本的には仕事中にこういった事故があったという事実関係を証明するかたちになっています。

労災を使いたくない社長の心理とは

社長側の気持ちも理解してみたいという人は、参考までにこの記事を読んでみてください。

社長が労災を使わせてくれない

事業主証明を拒否されたときの労災請求の流れ

労災の申請をしたいのに、社長から拒否されてしまった(もしくは拒否されそうな)ときの労災の手続きの流れについてお話します。

1. まずは社長にきちんと事故の報告をし、労災申請の意思をつげる

なんだかんだいっても、保険料を払って労災保険をかけてくれているのは会社ですから、一番は社長の了解をとるのが望ましいです。それが難しかったとしても、きちんと事故の詳細を報告し、労災申請したいという意思を伝えておくことで、後々の無用なトラブルを避けることにもつながります。

2. 事業主証明を拒否する理由を書面でもらう

どうしても社長の了解をとるのが難しいということであれば、社長から、労災を使わせてくれない、事業主証明を拒否する理由を書面でもらいましょう。書類の表題は「理由書」などかんたんなもので大丈夫ですし、様式も「労災を拒否する理由」と「事業主印」さえあればどんなものでもかまいません。それを労災の請求書と一緒に提出すれば労災の手続きをすることは可能になっています。(くわしいことは管轄の労働局・労働基準監督署にお問い合わせください)

3. それもダメならきちんと経過をメモしておく

それでもらちがあかないようでしたら、いつ、どこで、だれに、こう言ったら、こう言われたなどの経過を記した書面を自分で作りましょう。様式はどんなものでもいいです。それを労災の請求書と一緒に提出することで労災の手続きをすることは可能になっています。(くわしいことは管轄の労働局・労働基準監督署にお問い合わせください)

ただし事業主証明拒否ということで調査が入ることも…

労災を使わせてくれず事業主証明を拒否されたとしても労災請求することは可能です。しかし、本来、仕事中の事故で間違いないことの証明であるはずの事業主証明がなされないまま労災保険に請求することになりますので、労働局・労働基準監督署で確認調査がおこなわれることになり、決定までに時間がかかったり、場合によっては労災にならないようなことも考えられます

労災保険に請求した=労災になったということではありません。事業主証明がなくても労災に請求することは可能ですが、その結果、労災にならないこともあるということを頭に留めておいてください。

相談サポートを活用してみよう!

上のように、事業主証明をもらえずに労災に申請するのはなかなか大変です。

自分ですべて手続きして解決できれば一番良いと思いますが、なかなかうまくいかない場合もあるかもしれません。そんなときは、一度、だれかに間に入ってもらった方が良い方向にいくことが多いです。

まずは無料で相談することができる相談さぽーとを活用して悩みを打ち明けてみましょう。

「絶対に無理だと思っていたのにちゃんと支払われた!」「相談してよかった!」などの声も多く寄せられていますので、あきらめずに労災請求して、しっかりもらうものはもらいましょう。

健康保険から労災に切り替える手続きは?

労災を使わせてくれなかった、事業主証明を拒否されたなどの理由で、健康保険などを使ってしまった場合の労災に切り替える手続きは、以下の記事を参考にしてみてください。

管理人

仕事中にけがをしたんだったら労災保険を使わせてくれないというのはおかしいです。労災保険の手続きはいろいろと手間がかかったりして面倒なこともあるかもしれませんが、頑張って自分から動いて手続きをしましょうね!

コメント

  1. 麦とら より:

    初めて労災保険を申請するにたり
    参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます。
    質問なのですが、記入時の文字の
    誤字は修整テープの使用は
    可能でしょうか?

  2. HANA HANA より:

    >麦とらさん
    コメントありがとうございます。
    修正テープはやめた方が良いと思います。訂正する場合は一本線や二重線で該当部分を抹消したうえで書き直すのが良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました